毎週土日1レースのみ勝負予無料想配信中
2023年2月26日(日)中山競馬場でG2・中山記念(芝1,800m)が行われます。
春のGI戦線に向けた伝統の重賞レースであり、過去にも数多くのスターホースが勝利した注目のレースですね。
今年も有力馬が数多く出走を予定しておりハイレベルのレースが期待できると思いますね。
昨年のマイルチャンピオンシップ・香港カップで2着に好走したダノンザキッドが出走を予定しています。
2歳時にはG1・ホープフルステークスを優勝しておりクラシック候補と期待されていた実力馬ですね。
昨年の中山記念にも出走しており、その時は7着に敗れていますが、力を着けてきていると思いますし悲観する必要はないと思いますね。
目標は3月末のドバイターフになりそうですが、良いレースが期待できそうですね。
G3・チャレンジカップを連覇しているソーヴァリアントも春のG1レースを目指して出走予定です。
昨年9月のオールカマーでは心房細動を発症してしまい13着に敗れていますが、立て直した前走のチャレンジカップでは能力の違いを見せて見事優勝しましたね。
3歳時から能力の高さを見せてきており、順調にレースに出走できなかった時期もありましたが、5歳になった今年は本格化が期待できると思いますね。
一昨年のG1・NHKマイルカップを優勝しているシュネルマイスターも出走を予定しています。
昨年は安田記念の2着が最高着順で勝利を挙げることが出来ませんでしたが、能力の高さは証明済みですし今年の巻き返しが見込める馬だと思いますね。
1,800mの実績もありますし、距離に問題はないと思いますね。
昨年のG1・秋華賞を優勝したスタニングローズも出走を予定しています。
秋華賞では二冠牝馬スターズオンアース、実力馬ナミュール等を相手に勝利し見事G1初制覇を達成しましたね。
牡馬相手となる今回ですが、斤量面でも牡馬より2kg軽いですし、好位からレースを運べる操縦性の高さは中山競馬場に合っていると思うので、十分好勝負が見込めると思いますね。
昨年のG1・宝塚記念2着のヒシイグアスも出走を予定しています。
宝塚記念以来、久々のレースになりますが、一昨年のこのレースを勝利していますし、ここまで15戦して1度しか掲示板を外していない堅実さもあるので悲観する必要はないと思いますね。
この他にも、今年の中山金杯を勝利したラーグルフ、京都金杯を勝利したイルーシヴパンサーも勢いがありますし侮れない存在だと思いますね。
G1勝利馬も多く出走して好レースが期待できそうですね。
さらに鉄板予想はコチラ
LINEで配信します
友達追加をクリック
↓↓↓
コメント