【チャンピオンズカップ】ダートの新星vsテーオーケインズ?

競馬

毎週土日1レースのみ勝負予無料想配信中

201710061841588020

12月4日(日)に中京競馬場でチャンピオンズカップ(G1・ダート1,800m)が行われます。

年に2回しかない中央競馬でのG1レースであり、3歳馬と古馬が激突するため今年のダート王者決定戦に相応しいレースになると思いますね。

昨年のチャンピオンズカップを6馬身差で圧勝したテーオーケインズが連覇を狙って出走を予定しています。

前走のJBCクラシックでは外々を回しながら突き抜けて完勝しており、昨年からの衰えは全く感じないですね。

中京競馬場との相性も抜群ですし、連覇への死角は特に見当たらないと感じますね。

レース当日はおそらく大本命が予想されており、能力を出し切ることが出来れば連覇の可能性はかなり高いと思いますね。

前走のJBCクラシックでテーオーケインズの2着に入った3歳馬クラウンプライドも注目です。
今年3月にメイダン競馬場で行われたUAEダービーを勝利し、能力の高さを世界にアピールしました。

その後、アメリカの3歳ダート王決定戦・ケンタッキーダービーにも挑戦し、
秋に日本に帰国してからは2戦してどちらも2着と勝ち切れないレースが続いていますが、今年の3歳ダート馬の中でもトップクラスの能力を持っていると思いますね。

前目でレースを運ぶことが出来るため、得意の展開に持ち込むことが出来ればテーオーケインズとの逆転は十分に可能だと思いますね。

今年のジャパンダートダービーを勝利したノットゥルノも出走を予定しています。

前走の日本テレビ盃では7着に敗れてしまいましたが、本番のこちらを見据えての仕上げだったと思いますし悲観することがないと思いますね。

ジャパンダートダービーで今年のJBCクラシックで3着に入ったペイシャエスに勝利しており、今回のメンバーに入っても決して見劣りはしないと思いますね。

ダート戦では6戦して5連対と安定した成績を残しており、好勝負が期待できそうです。

ダート界の新星候補であるグロリアムンディも侮れない一頭だと思いますね。

昨年12月に芝からダートに転向してからは4連勝を挙げて一気にダート重賞路線の有力馬に台頭してきました。

4連勝後に挑んだG3・アンタレスステークスでは東京大賞典4連覇中のオメガパフュームに2着と敗れましたが、比較的差し・追い込み馬が上位に入るレース展開の中、道中好位4番手を追走して粘りこんだレース内容から能力の高さを感じさせますね。

初のダートG1レースへの挑戦となりますが、実力馬の中に入っても良いレースが期待できると思いますね。

今年7月に芝からダート路線に転向して能力を開花させたジュンライトボルトにも注目したいですね。
初のダート戦となったジュライSで2着した後、8月のBSN賞を勝利しました。

その後、ダート重賞初挑戦となったG3・シリウスステークスでは、
中団から鋭い末脚を伸ばして重賞初制覇を達成し、一気にダート路線の有力馬に名乗りを挙げました。

シリウスステークスは中京競馬場で開催されたため、中京との相性は良いと思いますし勢いに乗ってG1初制覇のチャンスもあると思いますね。

大本命テーオーケインズに対し、勢いに乗るダートの新星たちがどのようなレースを見せるか楽しみですね。

さらに鉄板予想はコチラ
LINEで配信します
友達追加をクリック

↓↓↓

20220528中京11R葵S(GIII)_3連単

コメント

タイトルとURLをコピーしました