【アルゼンチン共和国杯】~伝統のG2レース・ジャパンカップ・有馬記念へ向けて~

競馬

毎週土日1レースのみ勝負予無料想配信中

201710061841588020

11月6日(日)に東京競馬場でアルゼンチン共和国杯(G2・芝2,500m)が行われます。

毎年、天皇賞・秋の翌週に行われているG2レースなのですが、過去にはスクリーンヒーローがこのレースを勝利して次走のジャパンカップを勝利、ゴールドアクターが勝利して次走の有馬記念を勝利した実績があり、年末まで行われるG1レースに向けて重要なレースとなっていますね。


昨年にこのレースを勝利したオーソリティも次走のジャパンカップで2着に入る活躍を見せ、G1への重要なステップレースとして注目です。

昨年の2歳G1・ホープフルステークスを優勝したキラーアビリティがこのレースで秋の初戦を迎える予定です。

春のクラシックである皐月賞・日本ダービーではそれぞれ13着、6着と敗れてしまいましたが、調教過程から春は本調子ではなかったと思いますし、
今年の天皇賞・秋で3歳馬イクイノックスが優勝したことから今年の3歳はレベルが高いと思いますので、
3歳馬であるキラーアビリティの巻き返しは十分に可能だと思いますね。

今年の天皇賞・春で3着に好走したテーオーロイヤルも出走を予定しています。

今年2月に東京競馬場で行われたG3・ダイヤモンドステークスを勝利していることから、東京競馬場との相性は良いと思いますね。

G1レース3着という実績はこのメンバー中トップクラスだと思いますし、アルゼンチン共和国杯後はジャパンカップへの参戦を予定していることから
ここは負けられない一戦になると思いますね。

今年の8月に札幌日経オープンを勝利したハーツイストワールも出走予定です。

ここまで5勝しており、その中で東京競馬場での勝利は3回とコース適性の高さを感じさせますね。

これまでの重賞への出走は今年の天皇賞・春のみではありますが、1戦1戦着実に力を付けてきてる印象ですし勢いに乗って重賞初制覇も期待できると思いますね。

今年の天皇賞・春4着馬ヒートオンビートも出走を予定しています。

ここまで重賞2着が3回とあと一歩のところで重賞タイトルに届いていませんが、いつでも重賞を勝てる能力があると思いますし、今回と同じ東京競馬場・芝2,500mのG2レースである目黒記念で、昨年2着に入っていることからコース適性も十分だと感じますね。

重賞初制覇を十分に狙える馬だと思いますね。

この他にも今年の宝塚記念で5着に入ったマイネルファンロンや、重賞3勝の実績馬ユーキャンスマイルも虎視眈々と勝利の座を狙っています。

この先のジャパンカップ・有馬記念に向けて重要な一戦になると思いますね。

さらに鉄板予想はコチラ
LINEで配信します
友達追加をクリック

↓↓↓

20220528中京11R葵S(GIII)_3連単

コメント

タイトルとURLをコピーしました