毎週土日1レースのみ勝負予無料想配信中
9月11日(日)に中京競馬場でセントウルステークス(G2・芝1,200m)が行われます。
秋競馬の開幕を告げる重賞レースであり、1ヶ月後に控えたG1・スプリンターズステークスに向けたステップレースでもあります。
今年も有力馬が多数出走を予定しており、注目のレースになると思います。
悲願のG1制覇を狙う重賞5勝の実力馬メイケイエールがこのレースで始動を予定しています。
2歳時からレース中に暴走してしまう気性の難しさに悩まされていましたが、今年に入りホライゾネット等を使用することによって、レースの道中で掛かる様子を見せることがあるものの、暴走気味の走りを抑えることに成功し、1月のシルクロードステークス、5月の京王杯スプリングカップと今年重賞2勝を挙げ、充実期を迎えています。
3月のスプリントG1・高松宮記念では内枠優勢な馬場の中、外枠から直線鋭い末脚を見せ、1着馬から0.1秒差の5着に入線しました。
G1戦線で戦っていける能力は証明済みだと思いますし、本番のスプリンターズステークスに向けて良いレースを期待できると思いますね。
6月の安田記念で悲願のG1初制覇を達成したソングラインもこのレースで秋の始動を予定しています。
こちらはスプリンターズステークスへの出走を予定しておらず、アメリカのG1レース・ブリーダーズカップマイルへの参戦を表明しています。
海外遠征に向けて重要な一戦になると思いますし、ステップレースとはいえG1馬の貫禄を見せたいところだと思いますね。
左回りでは一度も掲示板を外しておらず、中京競馬場での勝利実績もありますのでコース適性は問題ないと思います。好勝負が期待できそうですね。
春にG2・ニュージーランドトロフィーを勝利した3歳馬ジャングロも出走を予定しています。
前走のG1・NHKマイルカップではスタートで出遅れてしまい、今までの先行策とは全く異なるレース展開になってしまいましたが、最後の直線では長く良い末脚で、はじめての後ろからの競馬で7着まで追い込み、能力の高さを感じさせるレース内容でした。
今回は上手くスタートが決まれば、おそらくいつもの先行策でレースを進めると思いますので、開幕週ということもあり、この馬の持ち味が活きるレースになると考えられますね。
強豪古馬との初対決になりますので、今後短距離のG1戦線で戦っていけるか試金石の一戦になると思いますね。
この他にも前走の北九州記念で16番人気ながら見事重賞初制覇を達成したボンボヤージは、ここで上位に入ることができれば
サマースプリントシリーズの優勝が見えてきますので、力の入る一戦になると思いますね。
秋のG1戦線に向けて注目の一戦になると思いますね。
さらに鉄板予想はコチラ
LINEで配信します
友達追加をクリック
↓↓↓
コメント