【エルムステークス】秋の飛躍に向けた真夏のダート重賞!

競馬

毎週土日1レースのみ勝負予無料想配信中

201710061841588020

8月7日(日)に札幌競馬場でエルムステークス(G3・ダ1,700m)が行われます。
北海道開催で行われる唯一のダート重賞であり、ダート1,700という距離も少ないため、
このコースを得意としている馬や、実績のある馬を中心に分析していきたいと思います。

昨年のエルムステークス(昨年は函館開催)を勝利しているスワーヴアラミスがこのレースの中心になると思われます。
昨年はエルムステークスと同じ札幌・ダート1,700mの大沼ステークスを2着、その後の函館開催のダート1,700mのマリーンステークス、エルムステークスを勝利しました。

夏の北海道開催ではダート1,700mを4戦して3勝、2着1回と連対率100%を誇っており、このコースで抜群の安定感を誇っています。
7歳になりますが、今年1月に東海ステークス(G2)を勝利していることから年齢による衰えは感じられないですし、斤量はメンバー中最も重い58.0kgとなりますが、この馬の能力を出し切ることができれば、勝機は十分に考えられますね。

新勢力として、今年5月にJRAに転入した後、函館・札幌のダート1,700を3連勝しオープン入りを果たしたブラッティーキッドも注目ですね。
昨年は9月の未勝利戦終了まで初勝利を挙げることができず、地方に移籍となりましたが、そこで5連勝を達成し中央に再転入してきました。

中央再転入後の充実ぶりは目を見張るものがありますし、今回が重賞初挑戦となりますが、勢いはメンバー中トップクラスだと考えられます。
コース適性の高さも感じられますし、互角以上の勝負が期待できますね。

umanavi_350x160

エルムステークスと相性の良いマリーンステークス組を勝利したフルデプスリーダーも出走を予定しています。
前走は好位3番手を追走し、最後はハナ差の接戦の末、勝利を掴みました。
今回が重賞初挑戦となりますが、前走で見せたレースセンスの高さや勝負根性は大きな武器になると思いますね。
札幌開催での勝利経験もありますし、侮れない一頭だと思います。

そのマリーンステークスでハナ差2着だったウェルドーンも出走予定です。
昨年は交流重賞の関東オークスを勝利し、Jpn1・ジャパンダートダービーでも3着と好走しました。
近走はやや結果が出ていなかったのですが、前走で復調気配を見せていますし、1年ぶりの重賞制覇も見えてきていると思いますね。
前走は4ヶ月の休養明けであったことから、ここに向けて状態面の上昇度も見込めると思います。

前走の大沼ステークスを勝利し、連勝を狙うアイオライトも侮れない一頭です。
2歳時にはJpn1・全日本2歳優駿で2着に入り早い段階から能力の高さを見せていました。
前走で見せたパフォーマンスをこの舞台でも発揮できれば、一発の可能性は十分だと思いますね。

この他にも、前走のG3・プロキオンステークスで2着に入ったヒストリーメイカーや、1年ぶりのレースで4着に入ったロードレガリスも出走しますし、
秋の飛躍に向けて好メンバーが揃ったと思います。

さらに鉄板予想はコチラ
LINEで配信します
友達追加をクリック

↓↓↓

20220528中京11R葵S(GIII)_3連単

コメント

タイトルとURLをコピーしました